今回はこんな方に向けて、STEPN(ステップン)で効率よく稼ぐ方法・コツを18個にまとめてみました。
注意ポイント
STEPNは投資できる金額によって稼ぎ方がまったく変わります。今回は、「最低限の初期投資で始めたい」という方に絞って効率よく稼ぐ方法をお伝えしていきます。
この記事は以下のような人におすすめ!
- Common ✕ 1足でSTEPNを始めたい
- スニーカー購入以外の追加課金はしたくない
- できる限りリスクを抑えつつSTEPNを楽しみたい
今回、紹介する18個を抑えてSTEPNをプレイすれば、何も知らずにSTEPNをやるよりは確実に効率よく稼げるので、是非、実践してみてください!
*3分で読めますので、最後までお付き合い下さいませ。
STEPNの始め方・完全ガイド
これから始めてみようと思っている方は、STEPN(ステップン)の始め方の記事を参考にしてみてください。
補足:記事の信頼性について
- 仮想通貨・ビットコイン投資歴1年
- 仮想通貨・DeFiを運用中
- 仮想通貨の知識をブログで発信しています。
STEPN(ステップン)で効率よく稼ぐ方法【基本編】
まずは、効率よく稼ぐ前に、STEPNでちゃんと利益を出すために重要な考え方を2つシェアさせていただきます。
1:継続する
STEPNで稼ぐためにもっとも重要なことは「継続」です。
理由はシンプルで、STEPNの仕組み上、どうしても原資回収までに1ヶ月〜2ヶ月はかかるからです。
とにかく毎日、コツコツと継続しないと利益を出すことはもちろん、原資回収すらできません。ちなみに、僕自身も、2月14日からSTEPN生活を始めて、それから1日も休まず必死に歩き続けて原資回収を目指しています。笑
僕は、毎日の散歩が日課なので、特にストレスなくSTEPNを続けることができていますが、これからSTEPNを始める方も、
- 通勤で最寄り駅から会社までを歩く
- ランチを食べに近くのお店まで歩く
- 買い物をしに近くのスーパーまで歩く
- コーヒーを買いに最寄りのコンビニまで歩く
など、普段の生活の中にうまーくSTEPNを取り入れて、とにかく継続できる仕組みを作るのが一番重要な稼ぐポイントです!
2:原資回収を最優先する
また、STEPNを稼ぐ(=投資で勝つ)には、とにかく最短で原資回収を目指すことが大切です。
理由は、上記のツイートの通りで、原資回収さえクリアできれば、その先STEPNに何があっても損することははなくなるからです。
投資の神様、ウォーレン・バフェットの名言に、
第1ルール、損しないこと。第2ルール、第1ルールを忘れるな
という言葉がありますが、投資の世界ではまずは「損しないこと」が鉄則です。
逆に、原資回収さえ完了すれば、ほぼ無双状態になれるので、まずは、一緒に原資回収を目指していきましょう!
STEPN(ステップン)で効率よく稼ぐ方法【スニーカー選び編】
STEPNで稼げるかどうかは「スニーカー選びで決まる」と言っても過言ではないです。ここではNFTスニーカーを選ぶ際のポイントを4つ紹介します。
3:スニーカーはJoggerかRunnnerにする
STEPNには以下の4種類のスニーカーがあり、それぞれ1エネルギーあたりで稼げるGSTが違います。
タイプ | 対応速度 | 1エネルギーあたり稼げるGST |
---|---|---|
Walker | 1〜6km/h | 4 |
Jogger | 4〜10km/h | 5 |
Runner | 8〜20km/h | 6 |
Trainer | 1〜20km/h | 4~6 |
Trainerは万能タイプで価格が2〜3倍するので選択肢から外すとして、他の3種類の稼ぎやすさは以下の順番になります。
①Runner > ②Jogger > ③Walker
例として、2エネルギーを消費したとすると、稼げるGSTの差は以下の通り。
タイプ | 稼げるGST (2エネルギー消費時) |
日本円換算 (1GST = 400円の場合) |
---|---|---|
Walker | 8GST | 3,200円 |
Jogger | 10GST | 4,000円 |
Runner | 12GST | 4,800円 |
1GST = 400円とすると1日あたりに稼げる金額の差は800円になります。これが1ヶ月間続くと24,000円の差になるので、結構大きいですよね。
とはいえ、稼げるからという理由で、毎日走る習慣がない人がRunnerを購入すると挫折するリスクが高いので、個人的には以下のような選び方がおすすめです。
- すでにランニング習慣のある人 → Runnerでガッツリ稼ぐ
- それ以外の人 → Joggerで歩いて稼ぐ
ちなみに、歩いて稼ぎたいけど「Walkerじゃダメなの?」と思った人もいるかもですが、個人的にはまったくおすすめしません。理由は、以下の2点です。
- 速度に合わせるのが難しい
- GSTの獲得効率が悪い
Walkerをおすすめしない理由については、以下の記事で僕の失敗談を交えつつ、深堀りしているのでよかったらご覧ください。
4:EfficiencyとResilienceの値を重視する
スニーカーには、以下の4種類のパラメーター(ゲーム内ではAttributesと呼ばれます)が存在します。
パラメーター | 効果 |
---|---|
Efficiency | Efficiencyが高いほど GST報酬がアップ |
Luck | Luckが高いほど ミステリーボックスの出現率アップ |
Comfort | Comfortが高いほど GMT報酬がアップ |
Resilience | Resilienceが高いほど 修理代が安くなる |
この4つの中で、「効率よく稼ぎたい!」という人は、「Efficiency」と「Resilience」が高いスニーカーを選ぶのがおすすめです。
なぜこの2つを重視するかと言うと、理由は以下の通り。
- Efficiencyが高い:同じ時間歩いてもより多くのGSTが稼げる
- Resilienceが高い:スニーカーの消耗が遅い→スニーカーの修理費を節約できる
Efficiencyが高いと「収入」が増えて、Resilienceが高いと「支出」が減らせので、結果的に収益が増えるみたいなイメージですね。
もちろん、「Luck」と「Comfort」も高いに越したことはないですが、すべてが高いスニーカーは存在しないので、まずは「Efficiency」と「Resilience」が高いスニーカーを狙っていきましょう!
5:Attributesの合計値も要チェック
また、先ほど紹介したAttributes(パラメーター)の合計値も要チェックです。
上記は、
- スニーカーの品質:Common
- スニーカーの対応速度:Jogger
- 価格:7.65SOL
と、まったく同じ条件のスニーカーですが、Attributesの合計値は「21.0」と「24.2」と差がありますね。
こんな感じで、同じ価格でもスニーカーのスペックはバラバラなので、Attributesの合計値も必ず比較しましょう。
ちなみに、目安としては、Commonのスニーカーで合計値が25〜30程度あれば良いスニーカーと言われています。
「Efficiency」と「Resilience」が高く、しかも4つの属性の合計値が25以上みたいなスニーカーがあれば即購入でOKです!
6:ツールを使って稼げるGSTを調べる
さらに、NFTスニーカーを選ぶ際は、STEPN Guideという神ツールを使うことで、より高い精度で「稼ぎやすいスニーカー」を選ぶことができます。具体的に、STEPN Guideを使ってスニーカーを選ぶ手順は以下の通りです。
①まずは、以下のリンクからSTEPN Guideにアクセスします。
STEPN Guide:https://www.stepn.guide/
②すると上記のような画面になります。こちらがSTEPN Guideのサイトになります。
③続いて、STEPNアプリを起動して、マーケットプレイスを開きます。
④気になるスニーカーをタップして、
⑤NFTスニーカーの詳細情報を表示します。
⑥STEPN Guideに戻って、スニーカーのレアリティー(品質)とタイプを選択します。
⑦次に、赤枠部分にスニーカーのAttributes(能力値)を入力します。
⑧入力が完了したら、「SNEAKERS LEVEL」を上げていきます。ここでは仮に「レベル9」までこのスニーカーのレベルを上げたら、どれくらい稼げるかをシミュレーションしてみます。
⑨レベルを上げていくと赤枠の「Optimize」ボタンがクリックできるようになるので、クリックします。すると、レベルアップしたときにもらえる4ポイントを自動的に割り振ってくれます。
⑩最後に、赤枠の「DAILY INCOME」を見ると、そのスニーカーがレベル9になったときに、1日あたり稼げるGSTが表示されます。このスニーカーの場合、レベル9になったら1日7.9GSTを稼げるということですね。
メモ
⑪また、比較対象として上記のスニーカーの情報をSTEPN Guideに入力してみます。
⑫上記の通りで、こちらのスニーカーは、レベル9になったら1日8.69GST稼げそうです。
こんな感じでツールを使ってスニーカーを比較することで、客観的に稼ぎやすいスニーカーを見つけることができます。
注意ポイント
なお、今回はどちらも11.22SOLと同じ値段のスニーカーで比較してみましたが、今回の例のように同じ価格のスニーカーでも稼げるGSTにはけっこう差があるので注意が必要です。
感覚だけでスニーカーを選ぶと損する可能性大なので「効率的にSTEPNで稼ぎたい!」という方は、ツールを使って慎重にスニーカーを選ぶようにしましょう!
STEPN(ステップン)で効率よく稼ぐ方法【歩く時】
NFTスニーカーを購入できたら、早速、歩いて稼いでいきます。ここではより効率的にGSTを稼ぐために歩く際のポイントを5つ紹介します。
7:歩行速度を守る
先述の通り、STEPNには4種類のスニーカーがあり、それぞれ対応速度が決められています。
タイプ | 対応速度 |
---|---|
Walker | 1〜6km/h |
Jogger | 4〜10km/h |
Runner | 8〜20km/h |
Trainer | 1〜20km/h |
この速度から外れてしまうと、稼げるGSTの枚数がガクッと減ってしまいます。歩く(or 走る)際は、自分の持っているスニーカーの対応速度を必ず守るようにしましょう。
ちなみに、計測を開始すると上記のような画面になると思いますが、ゲージが緑色の範囲にあれば、最適な速度で歩けているということになります。
最初は、スピードの感覚をつかむのが難しいと思うので、チラチラ画面を見ながら歩くのがおすすめです。
8:なるべく直線的に歩く
また、何度も曲がったり、折り返しをしていると、うまくGPSが反応しない場合があります。
上記は、僕の基本のウォーキングルートですが、ほとんど曲がらずひたすら真っすぐ歩いています。笑
なかなか、こういうルートを探すのは難しいかもですが、効率的に稼ぐには「直線的な道」を使うのがおすすめです。
9:信号では計測をストップ
信号などで止まっている時は、対応速度から外れてしまうので、計測を止めるようにしましょう。
計測を一時停止させるには、画面中央の停止ボタンをタップすればOKです。
歩き始めたら再度、スタートボタンをタップします。
また、いちいち停止ボタンを押すのも面倒だと思うので、公園内を歩くなどできるだけ信号のないルートを選ぶのもおすすめです。
10:0.5走法を使う
0.5走法とは、エナジーが0.5しか貯まっていない状態で歩くと0.6エナジー分歩けちゃうという裏技です。
STEPNの仕様上、エナジーは0.2ずつ減っていくので、0.5から歩き始めると最後の0.1が0.2でカウントされます。その結果、0.6エナジー分歩けるという仕組みです。
やり方は簡単で、Common(コモン)1足の場合は、0.5ずつエナジーが回復していくので、6時間ごとにエナジーが0.5回復したタイミングで歩けばOKです。こまめに歩く感じですね。
実際に、「0.5走法」を実践されている方のツイートはこちら。
0.5走法を使えば、通常10分のところを12分歩けるようになるので、より多くのGSTを稼げます。是非、実践してみてください!
11:界王拳を使う
界王拳は、4時、10時、16時、22時のエナジーが回復するタイミングをまたいで歩くことで、25%分多くエナジーを消費できる裏技です。
Twitterでもかなり話題になっていたので、知っている人も多いかもしれませんね。
文章だけだと、イメージしにくいと思うので、詳しい手順は上記の動画をご覧ください。
また、実際に、「界王拳」を実践されている方のツイートは以下の通り。
界王拳は、3足ユーザーがミステリーボックスを拾うために使うケースが多いですが、1足の方も界王拳で「2.0→2.6」にエナジーを増やせるので、是非、試してみてください!
STEPN(ステップン)で効率よく稼ぐ方法【歩いた後】
歩き終わったらGSTを獲得できるので、獲得したGSTで靴の修理とレベル上げを行います。このときにも5つほどポイントがあるので順番に紹介します。
12:靴の耐久性は50以上をキープ
STEPNの靴には耐久性(Durability)という概念があり、歩けば歩くほど靴の耐久性が下がっていきます。
ちょっと意味不明かもしれませんが、現実世界でも歩けば歩くほど靴がすり減っていくように、NFTスニーカーも壊れていくみたいなイメージです。
靴の耐久性は、ホーム画面の上記の位置で確認できます。
この耐久性が一定以下になるとGSTを稼げる効率(Efficiency)が下がるので要注意です。具体的に、どれくらい効率が下がるかというと以下の通り。
残りDurability | 効果 |
---|---|
50 / 100 | Efficiencyが90%に低下 |
20 /100 | Efficiencyが20%に低下 |
50以下になると効率の低下が始まるので、必ず50以上はキープして常に100%の効率でGSTを稼げるようにしましょう。
13:靴の修理はレベルを上げる前にやる
また、靴の修理は、必ずレベルを上げる前にやるようにしてください。理由は、レベルを上げる前と後では、修理に必要なGSTの枚数が変わってくるからです。
以下は、僕の実際のデータですが、同じ94→100に耐久性を回復させているのに、レベルによって消費するGSTが違いますよね。
レベル | 耐久性(修理前) | 耐久性(修理後) | 消費GST |
---|---|---|---|
Lv2 | 94 | 100 | 1.92GST |
Lv3 | 94 | 100 | 1.98GST |
Lv4 | 94 | 100 | 2.04GST |
Lv4 | 94 | 100 | 2.04GST |
Lv5 | 94 | 100 | 2.16GST |
Lv6 | 94 | 100 | 2.22GST |
Lv7 | 94 | 100 | 2.28GST |
Lv8 | 94 | 100 | 2.40GST |
レベルが上がれば上がるほど、修理に必要なGSTの枚数は増えるので、
歩く → 靴の修理 → レベル上げ
という順番は守るようにしましょう。これを徹底するだけでも、靴の修理にかかるGSTをかなり節約することができます!
14:レベル上げは一旦レベル9まで(Lv19でもOK)
靴の修理が終わったら、レベルを上げていきます。レベル上げについては、必要なGSTが貯まったらガンガン上げていってOKです。
とはいえ、靴のレベルってどこまで上げたらいいの?と悩む方もいらっしゃると思うので、僕の考えをシェアさせていただきますね。(あくまでも一例なので、ご参考までに!)
僕の場合は、一旦レベル9まで上げて、そこから原資回収を始めています。
なぜ、レベル9かというとレベル10に上げるには、30GST+30GMTもかかってしまうからです。その費用をレベル上げに使うより、原資回収に回した方がリスクが低いという判断です。
ちなみに、レベルアップに必要な費用は以下の通りです。
レベル | 必要コスト |
---|---|
レベル0→1 | 1GST |
レベル1→2 | 2GST |
レベル2→3 | 3GST |
レベル3→4 | 4GST |
レベル4→5 | 10GST+10GMT |
レベル5→6 | 6GST |
レベル6→7 | 7GST |
レベル7→8 | 8GST |
レベル8→9 | 9GST |
レベル9→10 | 30GST+30GMT |
*以下、レベル30まで続く
レベルが上がれば上がるほど、レベル上げに必要なGSTの枚数も多くなります。レベル9まで上げるだけでも、50GST+40GMTが必要になる計算ですね。
実際、僕がどんな感じでレベルを上げていったのかは、以下の記事ですべて公開しているので、よかったら参考にしてみてください。
15:4ポイントはEfficiencyとResilienceに割り振る
レベルアップ時にもらえる4ポイントは、「Efficienty」と「Resilience」に割り振るのがおすすめです。それぞれの属性値の目安としては以下の通り。
・Resilience(回復力):10〜15
Efficientyを優先しつつも「3:1」の割合で振り分けていくのがいいなかと思います。
上記の説明だけだと少しイメージしにくいかもなので、僕が実際にどんな感じで靴を成長させていったのかもシェアさせていただきますね。
レベル | Efficiency | Luck | Comfort | Resilience |
---|---|---|---|---|
Lv0 → Lv1 | 7.2→11.2 | 6.9 | 5.6 | 8.9 |
Lv1 → Lv2 | 11.2→15.2 | 6.9 | 5.6 | 8.9 |
Lv2 → Lv3 | 15.2→19.2 | 6.9 | 5.6 | 8.9 |
Lv3 → Lv4 | 19.2→23.2 | 6.9 | 5.6 | 8.9 |
Lv4 → Lv5 | 23.2→27.2 | 6.9 | 5.6 | 8.9 |
Lv5 → Lv6 | 27.2→31.2 | 6.9 | 5.6 | 8.9 |
Lv6 → Lv7 | 31.2→35.2 | 6.9 | 5.6 | 8.9 |
Lv7 → Lv8 | 35.2→39.2 | 6.9 | 5.6 | 8.9 |
Lv8 → Lv9 | 39.2 | 6.9 | 5.6 | 8.9→12.9 |
上記のように、最初は「Efficienty」を一点集中で上げていき「39.2」まで到達したので、最後の4ポイントは「Resilience」に割り振った感じです。
今後、STEPNのアップデートが入って「Luck」と「Comfort」も重要になるかもしれませんが、現状、原資回収を優先するなら上記の戦略がベストかなと思います。
16:ポイントの割振りに迷ったらSTEPN Guideを使うのもあり
また、ポイントの割振りに迷ったら、先ほど「スニーカーの選び方」ところでも紹介したSTEPN Guideを使うのもおすすめです。STEPN Guideを使えば、最も効率よく稼げる「ポイントの割振り」を調べることができてきます。具体的な使い方は以下の通りです。
①まずは、以下のリンクからSTEPN Guideにアクセスします。
STEPN Guide:https://www.stepn.guide/
②すると上記のような画面になるので、スニーカーのレアリティー(品質)とタイプを選択します。
③次に、スニーカーのAttributes(能力値)を入力します。
④入力が完了したら、「SNEAKERS LEVEL」を上げていきます。ここでは仮に「レベル9」までレベルを上げた時に、最も効率よく稼げるポイントの割振りを調べてみます。
⑤レベルを上げていくと赤枠の「Optimize」ボタンがクリックできるようになるので、クリックします。すると、レベル0〜9の間にもらえる36ポイントを自動的に割り振ってくれます。
今回の例では、36ポイントを以下のように割り振ると最も稼げるスニーカーになるということですね。
・Resilience:1.6→10.6(9ポイント消費)
こんな感じで、STEPN Guideを使えば、理論上、最も効率よく稼げる「4ポイントの割振り」を簡単に調べることができます。
⑥最後に、赤枠の「DAILY INCOME」を見ると、レベル9になったときに1日あたり稼げるGSTも確認することができます。
この「DAILY INCOME」から原資回収までの日数も、ある程度、正確に予測できるようになるので、是非、活用してみてください!
STEPN(ステップン)で効率よく稼ぐ方法【原資回収後】
最後に、原資回収が終わった後にさらにSTEPNで稼いでいくためのアイデアを2つ紹介します。
17:複数のスニーカーを所持する
僕自身、まだ原資回収中なので実践はできていないですが、将来的には複数のスニーカーを所有したいと考えています。
理由は、複数のNFTスニーカーを持っているとエネルギーが増加するからです。
スニーカーの数 | エネルギー |
---|---|
1足 | 2エネルギー |
3足 | 4エネルギー |
9足 | 9エネルギー |
15足 | 12エネルギー |
30足 | 20エネルギー |
上記の通りで、スニーカーの数によってエネルギーが段階的に増えていきます。流石に、30足を所有するのは現実的ではないですが、個人的には、3足なら十分狙えると考えています。
具体的なシナリオは以下の通り。
- 原資回収終了後もひたすら毎日歩いてGSTを稼ぐ
- GSTを貯めて2足目のNFTスニーカーを購入
- 2足目のNFTスニーカーをレベル5まで上げる
- 1足目と2足目をミントして3足目をゲットする!
こんな感じでやっていけば、課金なしでも3足までは増やせるかなと思います。
課金をしない分、時間はかかりますが「できる限りリスクを抑えつつSTEPNを楽しむ」が僕の運用方針なので問題なしですね。あまり欲を出さずコツコツ稼いでいきます^^
18:稼いだGSTは日本円に換金しないで仮想通貨で運用する
また、原資回収が終わったら、GSTを日本円に換金するのではなく、そのまま仮想通貨で運用するのがおすすめです。
理由は、日本の銀行で日本円として持っているのと、仮想通貨で運用するのでは利率が圧倒的に違うからです。具体的に銀行預金の利率と僕が運用しているBybitの利率を比較する以下の通り。
年率(1年間の利率) | |
---|---|
Bybit | 18%(*積立ステーキングでUSTを運用した場合) |
あおぞら銀行 | 0.2% |
楽天銀行 | 0.02%〜0.10% |
イオン銀行 | 0.10% |
三菱UFJ銀行 | 0.001% |
みずほ銀行 | 0.001% |
三井住友銀行 | 0.001% |
ゆうちょ銀行 | 0.001% |
比較的利率が高いあおぞら銀行の0.2%と比較しても、100倍近くの差があります。笑
しかも、今は円安がかなり進んでいるので、ドルで持っているだけでも自然と資産が増えていきます。
日本の銀行では考えられない金利と円安のダブルで資産を増やせるので、正直やらない理由がないのでは?と思うくらいおすすめです!
補足:僕が利用している運用先
ちなみに、僕が利用しているのは、Bybitの積立ステーキングというサービスです。
上記の通り、USTという仮想通貨を年利18%で運用しています。
USTはドルに連動しているステーブルコインで値下がりのリスクもなく、それで年利18%は正直かなりアツいです。しかも、普通に海外取引所のBybitから利用できるので、DeFiの知識なども不要です。初心者の方でも簡単に始めることができる運用方法ですね。
積立ステーキングのやり方
Bybitの積立ステーキングでUSTを運用する手順は、以下の記事でかなり丁寧に解説しているので、よかったら参考にしてみてください。
【誰でも不労所得】Bybit(バイビット)積立ステーキングとは?やり方から払い戻し方法まで徹底解説
Bybitの口座開設
また、Bybitの口座を持っていない方は、以下のリンクから簡単に開設できるので、よかったらご活用ください。
【無料】Bybit(バイビット)で口座開設をする
【スマホ完結】Bybit (バイビット)の口座開設方法・本人確認の手順を解説!
まとめ:STEPN(ステップン)で効率よく稼ぐ方法・コツ18選
この記事では、STEPN(ステップン)で効率よく稼ぐ方法・コツを18個にまとめて紹介しました。
実際には、今回だけでは紹介しきれないたくさんのポイントがあります。それでも、今回紹介した18個のポイントを抑えつつプレイすれば、何も知らずにSTEPNをやるより確実に効率よく稼げるはずです。
すでにSTEPNを始めている方でも1つ2つは知らないことがあったと思うので、是非、明日からのSTEPNライフに取り入れてみていください!
この記事が、これからSTEPNを始める方の一助となれば幸いです。
次につながる行動まとめ
STEPNの始め方・完全ガイド
これからSTEPNを始めてみようと思っている方は、STEPN(ステップン)の始め方の記事を参考にしてみてください。
本日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
これからも仮想通貨初心者の「困った」を解決できるように、有益な情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!
STEPN運用実績
STEPN(ステップン)ってどれくらい稼げるの?Common✕1足の庶民派STEPNユーザーがリアルな収益を公開
STEPN関連記事
【ガチホは損】BINANCE(バイナンス)フレキシブルセービングのやり方【GMTを運用してみた】
STEPNを始めたいけど初期費用がない方はこちら
【保存版】セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方は?手軽に10万円稼げるオススメ案件も紹介